翻訳された部分が英語になってしまいます

今 GIMP 3 の翻訳作業をしています。ほぼ終わりまして、自分のローカル環境に組み込んでおかしな翻訳になっていないかを見ているのですが、どうもよくわからない現象に遭遇しました。少々長くなりますがおつきあいください。


1枚目の画像・・・公式サイトからダウンロードしてきた GIMP 3.0.4 Windows 版です。赤で囲んだ2か所、パスツールとヒストグラムの UI です。日本語化されています。
2枚目の画像・・・ 日本語 翻訳チームのサイトから gimp.master.ja.po ファイルをダウンロードしてきて作業中のもの。同じ部分がデフォルト言語である英語になっています。

これらの文字列は po ファイルでもともと翻訳済みだったので、特に何も変更していません。とはいえ、何かしたかなあと思って、日本語チームのサイトから po ファイルをダウンロードし直して、コンパイルしてローカルにコピーすると同じ結果になってしまいました。

テスト環境:
Windows 11 Home(24H2)
GIMP 3.0.4
Poedit 3.6.3(7564) ※無料版

検証1:
同じことを試しにフランス語でやってみました。3.0.4 組み込み済みのフランス語では翻訳されていますが、フランス語チームの po ファイルをコンパイルしたものを入れると英語になってしまいます。

検証2:
pot ファイルをダウンロードしてきて当該部分のみ日本語を入れたものをコンパイルしてみましたが、結果は同じです。

検証3:
Poedit を使わずに直接 msgfmt.exe で変換してみましたが結果は同じです。

見つけたのは今のところこの2か所なのですが、ほかにもあるかもしれません。
GIMP 本体のバグだったらほかでも話になりそうですが、そういうものは見当たりません(とはいえ、すでに全翻訳済みだったら再コンパイルなんてしないだろうなあ)。コンパイルに使っている Poedit に問題があるんでしょうか。

皆様、どう思われますか。

English translation (Google translate):

I am currently working on translating GIMP 3. I have almost finished translating it,
and I am checking to see if there are any strange translations in my local environment,
but I have come across a phenomenon that I don’t quite understand.
This is going to be a bit of a long story, but please bear with me.

The first image is GIMP 3.0.4 for Windows, downloaded from the official website.
The two areas circled in red are the UI for the Paths tool and the Histogram.
It has been translated into Japanese.

The second image is the gimp.master.ja.po file downloaded from the Japanese
translation team’s site and is currently being worked on.
The same parts are in the default language, English.

Test environment:
Windows 11 Home (24H2)
GIMP 3.0.4
Poedit 3.6.3 (7564) *Free version

Test 1:
I tried the same thing with French. The built-in French version of 3.0.4 is translated,
but if you add a compiled po file from the French team, it becomes English.

Verification 2:
I downloaded the pot file and tried compiling it with Japanese
only in the relevant part, but the result was the same.

Verification 3:
I tried converting it directly with msgfmt.exe without using Poedit,
but the result was the same.

I’ve only found these two so far, but there may be others.
If it was a bug in GIMP itself, it would probably be a problem elsewhere,
but I can’t find anything like that (although I wouldn’t recompile it if it’s already been fully translated).

I wonder if there’s a problem with Poedit, which I use for compiling.

What do you all think?

I tested now in Swedish, and the strings show as translated for me as long as a new enough translation is provided. The strings changed trivially (added space or message context) in the last month.

All strings that show as untranslated for you are changed 2025-06-13 or later. Did you start the translation on an older po file than that? You can probably see this in the “POT-Creation-Date:” of your po file.

If this date is old, you can get an updated file by submitting your translation at Module Translation: gimp , then the statistics will automatically show if there are any fuzzy or untranslated strings against the current .pot file. This updated file can then be downloaded with the 開発版の変更とマージされた送信されたファイル link at the file that you submitted.

Hope this helps,
Anders

Hi Anders,

Thank you for your reply.

I also tested in Swedish. I downloaded the .po file from Module Translation: gimp, recompiled it using Poedit, and then overwrote the file in the LC_MESSAGES folder on my PC.

I’ve attached screenshots showing the results before and after. Some strings were replaced with English.


I check the diffs of the .po files daily so they are up to date.

GIMPのmasterブランチをビルドして、いくつかの言語で試してみましたが、表示は英語のままでした。おそらくバグでしょうね。気にしなくていいと思います。

コメントありがとうございます。
自分が何かしでかしたわけではなさそうなので、とりあえず一安心です。
作業を続けますね。